「あなた疲れているんじゃないの?」と言われた言葉にショックでした|20 代・女性
2021.01.31
会社の上司から突然に、「疲れているみたいだからしばらく休養を取ってみたら」と言われたことにショックを受けました。
自分では疲れているなんて思ってもいませんでしたから、 1 カ月間仕事から離れるように言われたことに「なぜ?こんなに頑張っているというのに・・・」という強い不満しかありませんでした。
休養中も頭の中はその言葉ばかりが堂々巡りしていました。不満と不安ばかりでしたが、疲れを感じるようになったのは休みが終わる1週間前でした。その時になってようやく緊張を緩めることが出来たからです。こんなにも疲れが溜まっていたとは思ってもいませんでしたので、休みの前半に過ごした不満だらけの時間が惜しくなりました。まだ疲れを残しての仕事開始でした。
*疲れすぎると自分が疲れていることさえ分からなくなっています。その様な時は周辺の方のほうが先にその疲れを感じとっています。空回りしている姿が客観的に見えるからです。直接に本人に「疲れているんじゃないの」などと安易に指摘すると喜ばれるよりも「大きなお世話よ」と怒らせてしまいかねません。